2010年12月20日

ニッポンのうどん ニッポンのそば

インスタント食品は、家でなにか忙しいとき、便利にいただくモノ

しかし、今日はそんなインスタントカップ麺を、なんと "外食" してきました

「どん兵衛 渋谷駅ナカ店」
R0018559
RICOH GR DIGITAL 3

生涯初になるカップ麺のオーダーの仕方は...

1.のれんをくぐってすぐ左手に、自動券売機
そこでお好みの「どん兵衛」を選ぶ
すべて200円
R0018564
RICOH GR DIGITAL 3

2.すぐ前のカウンターにチケットを出し、関東風か関西風か、またはそれ以外かを伝える
(というか聞いてくる)
R0018550
RICOH GR DIGITAL 3

3.その場でお湯を注いでくれて、タイマー代わりの砂時計と共にトレイに乗せて自分で席へ運ぶ
(向こうに見えるのが山手線...)
R0018538 - Version 2
RICOH GR DIGITAL 3

4.砂時計が落ちきったら(5分)ふたを取っていただく
...その5分が待てない人のために持出厳禁の漫画もたてがけてあります
R0018530
RICOH GR DIGITAL 3

水とお茶はセルフサービス

この店のサービスはと言うと、お湯入れと砂時計
それから、割り箸ではなく特製の箸(持ち帰りはできません)

今回は特別に「おにぎりセット」300円
というのをオーダー
R0018534
RICOH GR DIGITAL 3

おにぎりは「おかか」
「どん兵衛」は「かき揚げ天ぷらうどん」
そしてだしはあえて関西風を選択
今回おまけとして「どん兵衛ストラップ」がついてきました

思った以上にめんは歯ごたえがあり、天ぷらがまたいい感じ!
でも、この時間(平日朝7時)お客ゼロ
のぞいていく人は多いのに...
...正確に言うと "一匹" はいます...
R0018541
RICOH GR DIGITAL 3

そう思うとあまり長居はできなくなって...

2011年4月30日までやっているそうなので、また来ます
そのときは、もっと堂々と自信を持って
そして地域限定のどん兵衛に挑戦します!


ニッポンのうどん 日清のどん兵衛
http://www.donbei.jp/

どん兵衛のアンテナショップ どん兵衛渋谷駅ナカ店
http://www.donbei.jp/event/shibuya.html
posted by nimbus at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。