2014年07月29日

長崎へ

佐賀県の有田から長崎県の長崎市内へ
R0040950
RICOH GR DIGITAL 4

移動は途中から路面電車
R0040968
RICOH GR DIGITAL 4

道路と線路の境は全くないので、車だとそのままホームに進入しても気がつかない...
ここは旅行者がレンタカーで走るのは、かなり難易度高そうです...
R0040967
RICOH GR DIGITAL 4

公会堂前 から 3番系統 蛍茶屋行きに乗って 新中川町 へ
R0040976
RICOH GR DIGITAL 4

そこからひたすら上り坂...
R0040982
RICOH GR DIGITAL 4

さらに上って...
R0040983
RICOH GR DIGITAL 4

ひっそりと森の中にあるここに到着
R0040993
RICOH GR DIGITAL 4

シーボルト記念館
R0040992
RICOH GR DIGITAL 4

そこから車で
聖寿山 崇福寺(しょうじゅさん そうふくじ)
このときは開門しているので見えませんが、門扉には縁起のよいコウモリの絵が描いてあるとのこと
R0041002
RICOH GR DIGITAL 4

日本ではちょっと不気味なイメージのコウモリですが
中国では縁起物だそうで、そういえば漢字も蝙蝠って「福」っぽい…
カステラの老舗「福砂屋」の商標にコウモリが使われているのはそういう理由から
…って地元の人に教えてもらいました

posted by nimbus at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。